印刷データ、これで合ってるのかな?
印刷に迷う貴方へ、少しでも不安がほどけますように。

ミニ記事

【ミニ記事】Canvaで作る「顔合わせのしおり」──3つ折りについて考え中

先日、顔合わせのしおりのデータを拝見したのですが、折り位置にちょっとした“落とし穴”がありました。実は過去にも書いた事があるのですが、3つ折り用のデータを作成する際に折りの位置について注意点があるんです。※興味のある方は🔗前回記事薄い紙で手...
ミニ記事

【ミニ記事】無料Canva名刺を7社で印刷! 比較結果が面白い記事を見つけました✨

少し前に印刷の比較を見ていたら面白い記事を見つけました✨無料版Canvaで作った名刺データを、なんと7社の印刷会社に入稿して比較した記事です。用紙や印刷会社によって、「同じデータでもこんなに色が違うの!?」という結果になっていて、印刷の奥深...
ミニ記事

【ミニ記事】Wordで背表紙を作るのは難しい……。

Wordで背表紙を作るのって意外と難しい…?観音製本の表紙と背表紙作成を依頼されたDTPオペレーターが、Wordと格闘した記録です。営業さんの「困った」に寄り添うヒントがあるかも。
ミニ記事

【ミニ記事】忙しかった…。コミケの翌週。

コミケ前日は静かだったのに、その翌週は地獄の忙しさ。予想外に動いた案件と、現場ならではの驚きを綴りました。
ミニ記事

【ミニ記事】コミケ前日なのに、静かだった現場。

印刷現場でのささやかな出来事をミニ記事として書いてみる事にしました。第一弾は、コミケ前日なのに印刷現場は予想外の静けさ…。その理由を知って、ちょっと拍子抜けした出来事です。
印刷サービスガイド

紙の可能性に驚いた日|印刷屋の常識をくつがえした素敵な紙

紙って、もっと自由だった。印刷という枠の外に広がる、紙の美しさと可能性を、印刷屋の目線からお届けします。
印刷サービスガイド

【初心者向け】フォトブック・自費出版に「しまうま出版」はどう?

印刷初心者でも冊子が作れる?フォトブックや同人誌を1冊から作れる「しまうま出版」について、実際に使っていない私が公式サイトや入稿画面をもとに調査しました。向いてる人・向かない人の視点も掲載!
印刷の現場から

営業の着地点はどこにある? 現場から見えた施工案件の記録

施工付き印刷案件で起きた、営業も驚くトラブルとは?カットパス・納期・仕上がりのギャップ……現場での気づきをまとめました。